COLUMN 住宅コラム
- 住宅コラム
- 分譲住宅と注文住宅の違いとメリットやデメリットについて
分譲住宅と注文住宅の違いとメリットやデメリットについて
住宅を購入は、私たちにとって非常に大きな買い物です。購入した後に後悔をしないように、住宅の場所や間取り、また購入形態までしっかりと検討しましょう。
分譲住宅は、土地と住宅をセットにして販売する形態です。また、注文住宅はまず購入する土地を決め、その後にその土地に家を建てるという形態です。
分譲住宅と注文住宅では、それぞれメリット、デメリットがあります。そのため、あなたに合うのはどちらなのかを比較して住宅を購入しましょう。
本記事では分譲住宅と注文住宅のメリットとデメリットについて、解説します。分譲住宅か注文住宅のどちらにするのかを迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
注文住宅と比較して、分譲住宅を購入するメリットとは
注文住宅と分譲住宅の違いをご紹介しましょう。
注文住宅は購入した土地に建物を建ていきます。その際、間取りや内装など細かい部分を自分で決められますがその分時間もかかり土地購入から入居まで、場合によっては1年以上かかる場合もあります。
一方、分譲住宅は、土地と建物がセットになっています。間取りなどは原則、変えられませんが早い場合で4か月ほどで入居できます。
また、注文住宅と分譲住宅の一番大きな違いはコスト面です。分譲住宅の場合、大きな土地をいくつかに分け仕様をそろえた住宅をたくさん建てることでコストが抑えられています。注文住宅の場合、一つ一つ決めていくので様々な要望をかなえられる一方で追加料金がかかり、最終的に値段が高くなります。つまり分譲住宅を購入するメリットの一つは注文住宅と比較して手頃な値段で購入することができることです。
分譲住宅のメンテナンスに注意
分譲住宅のメリットは、新築をリーズナブルな価格で購入できることです。また、価格を明確にした上で契約できます。しかし、入居後の建物の維持等についての対応は会社によって様々ですので注意しましょう。
購入後のメンテナンスについては、注文住宅と建売住宅どちらも売主やハウスメーカーが対応してくれるとことも多いですが、住宅を長持ちさせるには、日ごろのこまめな清掃やメンテナンスが必要です。会社によってアフターメンテナンスの内容が違ったり、定期的な点検をどれくらいの期間、どれくらいの金額で行っているかなど確認しましょう。
間取りが決まっていることのメリットとデメリット
分譲住宅では、すでに土地の大きさや室内の仕様設備が確定しており、自分の好みを見つけるのが難しい場合もあります。また、間取変更等については自由度が制約されます。しかしながら、まとめて資材を仕入れることもあり、比較すると安価でしかも流行の仕様やデザインが採用されていることが多いので安心感があります。施工のタイミングによっては設備やクロスの色等をセレクトできる会社もありますのでチェックしましょう。しかも、建築期間も決まっていますので、工期がおおきく遅れることもなく安心して引っ越しの準備をすることができます。注文住宅では細かいデザインや色、仕様設備などを詳細に打ち合わせなければならないことに比べますと、打ち合わせの時間も短めに抑えられるのも大きなメリットといえます。
注文住宅のメリットとデメリットとは
注文住宅は建売住宅と違い、打ち合わせや契約も複雑で面倒な部分も多くあります。そのため、事前に準備が必要です。建売住宅は複雑な契約を簡単にするだけなく、資金計画が立てやすく、工期を気にしなくていいという特徴があります。注文住宅はイメージで建築会社と契約し、図面や3D画像で間取りや外観をイメージしなくてはなりません。
土地探しから始めるとなると、土地購入が住宅建築とは別の契約が必要で、手続きも複雑になります。それでも理想の家を建てたいというこだわり派は注文住宅を選ぶとよいでしょう。予算を自分で設定できて、工事中の様子も確認できます。
マイホームに求める要素を明確にした上で、建売、注文住宅の特徴を知り、メリットとデメリットを把握しておくことが重要です。
まとめ | 分譲住宅と注文住宅を比較する上で、重要なポイントが2つあります。時間・金銭面のコストと、理想の住宅のこだわりです。時間・金銭面のコストについて、分譲住宅の方が注文住宅に比べて入居までの期間も短く、また価格も安い傾向にあります。注文住宅は画一化された分譲住宅とは異なり、1から家の建築を行うので、どうしても時間・金銭的コストが分譲住宅よりもかかってしまいます。理想の住宅のこだわりについて、注文住宅の方が分譲住宅よりもあなたの理想の家をデザインできるでしょう。しかし分譲住宅も、時代の流行を取り入れた間取りやデザインになっているので、よく比較して分譲住宅にするか注文住宅にするかを検討しましょう。 |
---|